ゲームレビュー– category –
-
水水水カルピス “界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- ” 感想
軌跡プレイヤーの皆、お疲れ様だ―今回は“軌跡”シリーズ20周年記念作品改め、シリーズ13作品目の最新作、“界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-”をクリアした(約半年前)ので、改めて感想を述べさせてもらうとしよう。ネタバレあり。 過去作感想は以下閃3 閃4 ... -
黄金のレガシー 雑感
零式も一区切りついたので、“FF14 黄金のレガシー”、通称“ゴンレガ”の感想を主に、この1年の神14について。 ゴンレガのメインクエスト 総合評価:10点満点中、8点内訳メインクエだけでスムーズにシナリオ進行可能:10点尾行クエストがまだ残っている:-1点尾... -
”ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON” クリア後レビュー
フロムソフトウェア製作、“ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON”をクリア。購入理由はPVが結構面白そうで話題作であったため。 筆者はACシリーズは完全初プレイ、どのようなゲームかも知らなかった。その為、過去のシリーズ作品との比較はまったくでき... -
“ASTLIBRA ~生きた証~ Revision” クリア後レビュー
“ASTLIBRA ~生きた証~ Revision” をクリア。フレンドが神ゲーと言っていたので購入。KEIZO氏による個人製作のフリゲー “ASTLIBRA ~生きた証~” に調整・追加要素を加えたもののようだ。元々フリゲー界隈では超有名作らしい。自分はフリゲーは全然やらな... -
“サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む-” 感想
“サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む-” はケロQ(枕)制作のエロゲ。11年延期したゲームこと“サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-” の8年後に出た続編にあたる。同ブランド・ライターの“素晴らしき日々~不連続存在~”がかなり面白かったので前作からプレイしていた。“... -
最高のリマスター “メトロイドプライム リマスタード” 感想
唐突に発表・販売された“メトロイドプライム リマスタード” をクリア。 筆者はメトロイドシリーズはほぼ全てプレイ済。(GBのサムスリターンズは未プレイ)実は “メトロイドプライム” がメトロイド初プレイだった。当時小学生の自分は “これスマブラのサムス... -
お祭り作品 “ファイアーエムブレム エンゲージ” 感想
シリーズ最新作、“ファイアーエムブレム エンゲージ”をクリア。筆者はFEシリーズは“封印の剣”から始め、シリーズ作品は基本的に最高難易度までプレイしている。“暗黒竜”、“紋章”、“外伝” の原作以外はプレイしており、それら3作品もリメイクをプレイ済。ソ... -
色々と惜しい “スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE” 感想
トライエース製作、“スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE” のクリア感想。ネタバレあり。筆者はSOシリーズのファン!というわけではない。シリーズ作品ではSO1、SO2、SO3 DC、SO1(PSP)、SO2(PSP)をプレイ済。SO3の戦闘が楽しかったので結構気に入っている... -
ただ黙々と読む “BLACK SHEEP TOWN” 感想
BA-KU製作のノベルゲーム “BLACK SHEEP TOWN” を読了。本作は瀬戸口廉也が企画・シナリオを行っており、筆者はファンなので購入した。同氏による過去作は“CARNIVAL”、“SWAN SONG”、“キラ☆キラ”、“MUSICUS!”全てプレイ済。ちなみに“SWAN SONG” が一番好き... -
極限まで薄めたカルピス “黎の軌跡Ⅱ -CRIMSON SiN-” 感想
日本ファルコム製作の“英雄伝説 黎の軌跡ⅡーCRIMSON SiNー”をクリア。PS4版。軌跡シリーズ12作目の最新作。軌跡シリーズは那由多以外プレイ済。過去シリーズの感想は以下から。閃3 閃4 創 黎酷評なので本作が大好きという人は以下見ない方が良い。ネタバ...